サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

栗丸流 Joy Of Living

クッキングクラス ~2017~

2017/11/14 06:23 昼ごはん イベント


関西の方が運営しているサークルのメンバーの一員である私は、「お好み焼きクッキングクラス」に出席。

息子と一緒に行ってきました~。

運営者のIさんは、とっても面白くてにこにこ笑顔が素敵な方です。

日本人やらアメリカ人やら、さまざまな人種の方がメンバー。

自己紹介後じゃんけんで焼く順番を決めて下さいと指示があり、じゃんけんしましたが、私は負けたので、後から焼くことに。


Iさんが材料、焼き方を英語で説明。



ピンクのエプロンがお似合いでございます。









皆さん真剣な顔で、Iさんの焼き方を見ていました。


ホットプレートが3つしかないので、1つを2人で使用。


初めての方、焼きなれている方と様々。

初めてにしては、上手い方ばかり。


私は、Yさん(女性・日米ハーフ・学生さんかな?)と一緒に焼きました。

ソースを探していたら、そばに置いてあったワインボトルを渡してくれるというボケをしてくれたので、「それ、ワイン!(笑)」と、つっこみいれときました~。


Yさんも面白い方でした。


左は、Yさんのお好み焼き。

右は、私の。


美味しそうに焼けたのに、その写真は撮り忘れ・・・(T-T)

息子は、私の横で焼き始めました。


去年は、一人$7だったんですが、今年は$10。

今年は、日本在住暦3年~10年以上、日本に何度も観光経験あり、日本の文化を理解している、日本語でスムーズに会話ができるアメリカ人の方が半分以上いたせいか、和気あいあいでとても楽しかったです。




今回もIさん宅にて。


なんと、畳の部屋もあるのです!


畳って、ほんとにいいですよね~。


これでこたつがあったら最高やね~。





(滅多に行けない)日本のパン屋さんで、パン購入。

みたらし団子は、日本食料品店で。

こんなに沢山買ったパンは、(4個半)すぐに息子の胃袋の中へ。

すごい食欲・・・。



今日のランチは、メロンパン、かにさんパン(チョコクリーム入り)、バナナ&コーヒー。


まだ鼻水・咳が出ていますが、風邪薬を飲んでいるおかげでだいぶ良くなってきました。

今日は、バタバタな一日で、

ゆっくりする暇もなく、今から夕飯の仕度です。

夕飯は大人4人分(中年オヤジ2人、食欲旺盛な息子と私)なので、ものすごい量ですが、頑張ります!!



最後まで読んで下さって、有難うございます。

今日も一日笑顔で。


Have a nice day!



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください