人と待ち合わせをしていたので、街へ向かう。
大雨で、先は真っ白。
高速を走っている時が一番怖かったです。
長靴みたいなロングブーツを履いていって良かった。
帰る途中にスーパーで買い物。
すごく分厚い牛肉が、ずら~り並べてありました。
帰宅後は、日本のパン屋さんで買ったパンを息子と一緒に。
皿の上にのっているバナナクリーム入りデニッシュは、
かたいバナナの塊も一緒に入ってました・・・(゜0゜;)
カレーパンの中のカレーは、味と色が薄くて微妙でした。
次回行った時には、ケーキも買ってみようかな。
夕方からは、料理指導始まりました~。
まずは、包丁の研ぎ方・野菜の切り方から。
トナカイ:「おにいちゃん、頑張れ~!」
ことこと数時間煮込んで、美味しいスープが出来上がりました。
←写真は、煮込む前。
午後4時から始まっていた地元のBuck Pole(バック・ポール)へ、雪が降る中行ってきました!
私は、初めて。
ハンターが射止めた雄鹿が勢ぞろい。
会場に入った途端、すごい注目浴びました~(ミンナガミテル~!)。
アジア人が数人しか住んでいないというのもありますが、
バック・ポールを見に来たアジア人を初めて見たのか、
アジア人を初めて間近で見たのか、
アジア人がここに何しに来たんだ!???とフシギがっているのか
(・・・all of the aboveだろうなぁ )
、アジア人の存在が非常に珍しいようです(^-^;)
あれだけすごい注目を浴びたのに、写真とサインは、誰からも要求されず。笑
「ここのホワイトテイルと比較すると、モンタナ州のミュールディア(ミュールジカ)の角と体のほうが断然大きいのが判る」と、主人が言っていましたが、
モンタナ州の鹿の角の大きさは、素人の私でも一目瞭然。
今年モンタナ州で射止めたミュールディアの角を持っていった主人は、「これは、どこで射止めた!?」と、地元ハンターの質問攻めに合い、注目を浴びていました。
Kちゃんのわんこ(老犬)さん。
暖かいフロリダ州から来たので、寒さに慣れていません。
丸くなってました。
ベストを買って着せてあげたほうが良さそうだけど・・・。
名前を呼んでも寄って来ませんが、自分が気が向いた時に寄って来て、俺をなでてくれ~~と、鼻を(人間の)手にぐいぐい押し付けてきます。
可愛いです。
今日も朝から雪がちらほら降っています。積もりませんように。
Kちゃんは、寒い寒いを連発。
いえいえ、まだそこまで寒くないですから。
1~3月が一番寒い時期。
スペシャルサンクス: banbonmamaさん & つかぽん。さん。
最後まで読んで下さって、有難うございます。
今日も笑顔で。
Have a nice day!