綺麗なオレンジ色のパンプキン
スーパーに行くと、オレンジ色のパンプキンがどっさり。
その上にミニカーのおもちゃ・・・
いつのまにか子供が手にしていたのおもちゃを、お母さんがダメです、買いません!って言いながらココに置いていったのか!?・・・な?
ぶつぶつしたのやら、面白い形、カラフルな色のもありますよ~。
私は、こういうパンプキンのほうが好き。可愛い♪
*食用ではなく、デコ(飾り)用。
こちらは、我が家の小さな畑で収穫したバターナッツスクワッシュ(Butternut Squash)の第1号!
よく育ったね、ありがとう!!
スーパーで買ってきたスクワッシュに、オヤジが顔を描いていました。スープを作るので切る羽目に・・・。
可愛いじゃないかぁぁぁ~!!
外も秋。
何の実かは不明(おーいっ、調べないのかーい!?)。
ホールフーズに行かないと手に入らない、大きなさつま芋。
今回は、大きいのを3個購入!
これで4ドル少々也。高い・・・(T0T) #量り売り
焼き芋にして食べたかったので、クックI7I5L1さんのレシピで作りました。
こんなに簡単に美味しいホクホクの焼き芋が出来るとは!!
無言で熱々を味わいながら食べました。
『至福のひととき』
美味しいレシピご馳走様でした!
もっと手軽にさつま芋が買えるといいのになぁ。
入れ過ぎです
私的には大失敗作の、『ドライバジル入れすぎナポリタンスパゲッティ』。
考え事しながらドライバジルのふたを開けて勢い良く振り入れたら、このバジルの容器には小さな穴がなかったという・・・
うギャァァァァァァ~~~~~ッッッ!!!!!!! (と、実際叫びました)
ドライバジルの97%は、フライパンに入り、
頼んでもいないのに麺と野菜にしっかりと絡まってくれました。
ドライバジルの味が強烈でしたが、食べれる味です。
捨てるわけにもいかないので、夫婦二人できちんと(2日かけて)全部食べました。
おこげが美味しい、炒飯っぽい食べ物はオヤジ作。
また食べたいので是非作って下さい。
寝ても冷めても焼き芋のことばかり考えている。
最後まで読んで下さって、有難うございます。
Have a nice day!