サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

栗丸流 Joy Of Living

アクティビティー

2019/01/10 06:23 お菓子 子ども 旅行・お出かけ

2年振りに行ってきました、MIのデトロワ(デトロイト)美術館~!



この地を最初に探検したのは、フランス人。

「デトロイト」は、フランス語で「海峡」を意味する単語の「デトロワ」に由来。


日本語での発音は「デ」ですが、英語だと「ディ」になります。ちょっとややこしいですが、ワシントン州のシアトルの発音に比べれば朝飯前(?)で可愛いものです。


【↑2年前に撮影】


お姫(娘)が美術館巡りが好きだというので、正午過ぎに行ってきました。



今回は、晴天!

コメリカ・パーク前にて。「がおぅっ!」



写真を見る限りでは、とても清潔で治安の良さそうな雰囲気ですが、デトロイのとある場所ではギャングの縄張り争い、薬物取引等・・・治安がものすごく悪い場所で有名です。


建物や廃墟に描かれた絵を写真に撮りたい(撮りに行きたい)のは山々ですが、しっかりと見て頭の中に入れて楽しむだけにしておきます。


夕暮れと共に去ります。


ハードロックカフェに寄って、私と息子はピンバッジ、お姫とオヤジはワッペンを購入~。

支払いは、息子がしてくれました。有難う~♪

See you~、デトロワ/デトロイト~!



ロードトリップで持って行った、重箱詰めのお弁当。



お姫が焼きそばを食べたいと言うので、日本のスーパーに寄って麺と焼きそばソース購入。


美味しい焼きそばでした(^0^)



ホーム・ディポにて。二人共気になってしょうがないようで、座ってました。






限定発売の Lindt チョコが30%オフでした。


お皿にのせたお菓子は、数分後にすぐなくなりました。。。。


赤ちゃんのすべすべほっぺのような「みたらし餅」は、美味でした。


お姫's チョイスのスポンジ・ボブのアイスは、どぎついアメリカン~!!な色でした。

ポップアップ式のアイス、どうやったら出てくるのかわからず、アイスに包まれた紙全部剥いじゃった。苦笑



お姫は、ミシンの使い方を習う為、まずは紙で練習。

ぐるぐる渦巻きが終わったら、フェルトで練習。

トナカイとクマも見守っていました。


古着屋で買ったジャケットに、ワッペンを縫い付けていました。

初めてにしては上出来!!パチパチパチ~


目の保養に、湖で美しい白鳥を。


またうさぎさんのいるお店へ。


いや~ん、可愛い!!


1月8日(火)のお弁当。














焼き餅♪


最後まで読んで下さって、有難うございます。


Have a nice day!



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください