アリゲーターファームとエバーグレイズ国立公園へ
【観覧注意】蛇とワニの写真あり!!苦手な方は、読まないで下さい。
宿泊しているホテルで朝食後に周辺を散歩。この日も朝から日差しが強く良い天気。
貸しボートやジェットスキーのサインをいくつか見ました。
4時間ボートを借りると400ドル・・・結構なお値段ですね(^-^;)
偶然サメ(Nurse Shark)を見ることが出来ました~!
この日の朝食。
この旅行用にと、事前に作っておいたマイアミバニーとマナティー&バニーも、しっかりユ二クロのバックパック(10年以上に購入)に付けました。
レッツゴー~!
アリゲーターファームに到着。ワニが口を開けてお出迎え。
・・・どうして建物外観の写真を撮っていないんでしょうね?
目がガチャピン風の蛇。
トナカイ「蛇さん、こんにちは~!ちなみに僕は、兎年。」
可愛い亀さんと大きな黒い鳥。
日光浴・昼寝中のワニ。
ワニを見ると、必ずワニ皮ハンドバッグと靴が頭に浮かぶのは、私だけでしょうか?
FYI,ハンドバッグも靴も持っていません。
ワニワニ~!!
一家に一匹・皮、いかがでしょうか?【売り物ではありません】
2~3歳のワニ。
こちらは、3~4歳。
トナカイ「この下は、デンジャーゾーン・・・」
こっちの亀さんは、シャイ。
この後、外国からの観光客(8割)と一緒にエアーボートに乗り、自然を満喫。左半分だけびしょぬれになりましたが、この日は暑かったのですぐに乾きました(帽子を被り、サングラスをかけていたので描いた眉は無事でした)。
大きなワニとイグアナも見ることが出来てラッキーでした。
エバーグレイズ国立公園のビジターセンターに到着。
ロッキングチェアーに座って休憩。
お昼ごはんは、ホテルのすぐ側にあったレストランへ徒歩で向かい、パッタイとトムヤムスープを注文。
(一人ではなく、ハニーさんも隣に座って一緒に食べました。)
写真の撮り方を、もうちょっと工夫したほうがいいかもしれない・・・・
(反省)。
夜は、何処にも出かけたくなかった(夫婦共に疲れてクタクタ)ので、publix(パブリックス)というスーパーで夕飯購入。
りんご、ナッツ、レーズン入りのサラダ美味しかったです♪
ドレッシングは付いていなかった為、小さめドレッシングを別に買いました。
私は、部屋でゆっくり食事するのが好きです。
4月23日(火)の晩ごはん。
鹿&豚挽肉バーグ。
4月24日(水)のお弁当。
トナカイさんのバッグの中には、ぽたぽた焼が入っています。
おにぎりの中には、はちみつ梅干入り。
烏帽子をかぶったどら焼きに見えるはんざき山車、巨大みつばちとちびたろうキッチンさんがvery ラブリ~&素敵♪
鳥取に最後に行ったのは、確か2006~7年の春頃。
岡山にもずいぶん長い間行っていないので、機会があれば是非また行きたいです♪
「おじいちゃん」という名のワニ皮。とっても大きいおじいちゃんだったんですね~。
その「おじいちゃん」を撫でているハニーさん→
最後まで読んで下さり、有難うございます。
Ciao~!
Have a nice day!!