サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

栗丸流 Joy Of Living

ステイケーション&レザークラフト教室

2019/09/05 04:50 晩ごはん お弁当 趣味

珍しく我が家は、四連休でした!


先週土曜日~月曜日は、レイバーデイウィークエンドで三連休でした。

我が家は、ほぼ毎年祝日・連休は無関係ですが、今年は珍しく三連休だったので、+有給休暇1日=四連休でした!


霧が出ていた、ある日の早朝。



野菜を収穫し、写真を撮りましたが、何が入っているのかわかりにくいので・・・




並べて撮り直し!


我が家の菜園に、てんとう虫が遊びにきていました。




中と小のパイレックスのボウル。

やっぱり丈夫で長持ちするパイレックスが一番使いやすい♪




8月27日の晩ごはん。


8月28日の晩ごはん。久し振りに作った鮭の南蛮漬け♪



ホクホク美味しい焼き芋が自宅で簡単に作って食べられるなんて、幸せです(^0^)



9月1日のお昼は、ハンバーガー。


8月30日収穫した野菜。

今年は、大収穫の年で本当に助かります。




最近我が家に住み着き始めたカマキリ。


夕空。



8月28日~9月4日のお弁当。






































気になっていた映画『Once upon a time in Hollywood』観てきました!




レザークラフト教室




ずっと作りたくてうずうずしていたレザーブレスレット。

私は初心者なので、レザークラフトのハニー先生(私の夫)に教えてもらいながら作りました。

穴を開けパンチでレザーに穴を開ける時、ものすごく硬くて手が痛かったです・・・(>-<)

↑すみません、短パンだったので見苦しい物(脚)が写っています(撮影者は、ハニー先生)。


簡単なデザインにし、穴を開け終わったら色を塗ります。

色は、ミディアムブラウンを選択!


なんせわたくし初心者で、どれぐらい塗ればイメージ(希望)通りの色になるかがよくわからず・・・


塗り過ぎてこげ茶色に。笑


乾いたら、飾りとスナップを付けます。

次に、数回仕上げ剤を塗ります。

1回塗って、乾くまで待って2回目塗って・・・の繰り返しで、合計3回塗りました。


完全に乾いた後は、手首に付けてみる。

うんうん、なかなかいい感じ♪



外で撮ってみました。

次は、もう少し凝ったデザインのブレスレット作りに挑戦してみよう~!

デザインは、pinterestで探し中。

プレゼント用にも作ってみようかなぁ。


一眼レフのストラップも、ハニー先生に作り方を習います!


楽しく過ごせたステイケーションでした!(^0^)




手作りって楽しい!!

最後まで読んで下さり、有難うございます。





Have a nice day!

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください