7月4日(土曜日)は、アメリカの独立記念日でした。
毎年恒例の市の豪華な花火大会を裏庭で一緒に見ようよ!と、妹家族5人を我が家へ招待。私達夫婦は、その準備をする為にある場所へ薪を買いに。
自分で自家用車のピックアップトラック荷台に薪を載せていき、それが終わったら(現金)で支払います。
私が作ったのは、スナックプレートだけ。ピタパンは食べやすいようカット。
ハニーは、圧力鍋で煮込み料理を。
ワイワイ楽しく食べた後は、全員裏庭へ〜(o^^o)
なかなか始まらないね〜なんて言いながらも、焚き火を囲みながら楽しくおしゃべり♪
やっと花火が上がった!と思ったら、今年のは、なんだか迫力がなく。。。(^^;;
ご近所さんの打ち上げ花火のほうが豪華でした。市は、新型コロナで自粛!?
花火は残念でしたが、我が家の裏庭の焚き火は、豪華で迫力満点でした。それを眺めながら誇らしげに立っている男性は、わたくしの夫(笑)
しばらくは炎がこんなふうで近寄れず、みんな焚き火から遠ざかって座っていました(。-∀-)
家族は午前2時過ぎ頃に帰っていき、私は火消し役、食器洗いと片付けを済ませ、就寝したのは、午前4時でした (°_°)
土曜日の夜に、ハニーと姪っ子②が張ったテントの側で草を食べている野ウサギちゃん♡(日曜日撮影)
テントの中に入り、近くで野ウサギを見れるかなと、待ちましたが、来てくれませんでした。
今朝箱庭菜園で収穫した野菜。
オーガニック野菜♡
今日の朝ごはんとお弁当。
今年の独立記念日は、特別で、とても楽しかったです。これでお兄とお姫が居たら完璧だっただろうなぁ(o^^o)
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。