リーキ(ポロネギ)を買ってきたので、ストウブ鍋で出来そうなレシピを探して…
シチューを作ることに決定!
弱火でリーキを炒めて、
じゃがいも、ハム、コーン、豆乳、水、コンソメを入れ、蓋をして弱火で煮込む。
タピオカ粉を入れてとろみをつけました。
アメリカのパウンドケーキ型に入れて作るミートローフは、初めて。
たっぷりの肉汁♡
中には、ゆで卵(このつくり方も私にとっては初めて)!こちらも美味しかったです!美味しいレシピに感謝です。
量は少ないけれど、ぎゅうぎゅう詰めではないので綺麗。比較的美味しいイチゴ。
幼児用のお菓子とダークチョコレート❤︎
久しぶりに、ハムス。
野菜スティックにつけて食べます♪
あるレストランで、クラブケーキを注文してみたら、美味しくてびっくり!!
美味しいものにやっと巡り会えました。
別のレストランでは、ザ・アメリカン!なお寿司を注文。少しピリ辛で美味しかったです♪
乳製品不使用のouiココナッツとスキール。
とろーんとゆるいです。
ホットドッグのバンズ。うーん…パサついてました(^◇^;) しかも切れ目が入っていないという。
本格的イタリアンレストランにて。食事は美味しくて全く問題無く、夫婦揃って大満足。
デザートにティラミスを頼んだら、売り切れと言われ、仕方なくカンノーリを。
うーん、なんか違う…。まだ本場のカンノーリを食べたことないから偉そうな事は言えませんが、なんかこれは違う…。
先週のお弁当。
今週食べたものとお弁当。
昨日午前7時過ぎに裏庭に遊びに来ていたうさぎさん。
デビュー
20年以上ハードコンタクト使用者でしたが、ドライアイと乱視が酷いのと、検眼士さんにソフトレンズを強制的に勧められて(検眼士さんもソフトレンズ使用者で、ソフトが絶対いいから!との事でした。←アメリカあるある)、ソフトレンズ(使い捨て)デビューすることになりました。
最初は怖くて付け外しにかなりの時間が掛かりましたが、今はコツを掴み、器具は一切使わず、独自の付け外し方法を身につけたので時間かからず。
検眼士さんに感謝、そして諦めずに何度も練習をした自分自身に拍手(笑)
©︎栗丸うさぎ